だみだこりゃ
2010-09-10(Fri)
こんばんは。
この前はもう一つ、記事をアップできそうだと思っていたのに
結局今まで更新できなかった、うさねこです。
そんな中でも、先回の記事には
いつもより沢山の温かいコメントや応援ポチを頂いてしまい、
初コメントを寄せてくださった方も何人かいらして
ヘタレな記事なのに、もう有り難いやら、もったいないやらで、またもや感謝感激です。
みなさん、それだけエアコンの温度設定には関心が深いのでしょうが
冷房で冷えた身には、温かいコメントが、
生姜紅茶と同じくらい効き目があるようで
何だか、ほっこりしてしまいます。
ここ数日ですが、うさねこの体調はまだ元に戻りきらず、
ノドがおかしくなったり、ドライアイにも悩まされていますが
周りには、それどころではない、セキをしている人が何人もいます。
季節の変わり目で、朝夕の気温が下がったせいでしょうが
皆様もお気をつけてくださいね。
ちょうど、夏の疲れも出る時期ですし
さて今日は、いつもの職場ではなくて
他の営業所で雑務のお手伝い。
風邪薬を飲むと眠くなるので
眠気・だるさを取る薬とやらを、おりを見ては服用し
それでもまぶたが重くなると
今までのうちで最強の目薬をさして、どうにか持たせました。
※カフェイン入りの眠くならない風邪薬が、薬局に見当たらず
代わりに手に入れた薬。
最近は、こういうものも売っているんですね。

※眼科でも使用していると言う、目の栄養補給とドライアイのための薬

それでも、今日行ったところでは、幸いエアコンの設定温度も寒すぎず、
作業が快適にはかどりました。
たまには環境が違うのも、いいものです。
お昼休みや仕事の合間には、
ケイタイから他の方たちのブログにお邪魔したりしてね。
って、うささん。
あ、良心の声が。
人のブログばっかり見て。
ここんとこ、自分の記事の更新もまだでしょ?
…だみだこりゃ。
聞いてないよ、この人。
ケイタイ見ながら、笑ってる。
整理している資料の中に
この前誰かのブログで見た
水木しげるのキャラで出てきそうな名前とよく似た地名を見つけては
笑いのツボにはまっているし。
ああ
かくもたやすく、人は安易へと流れるものか。
いやいや。
それでもいざ、パソコンに向かうと
気持ちは仕事の鬼さっ
本当?
そうそう。
そうして、時には思い出し笑いをこらえながらも仕事に(無理やり)集中し、
終業時間が近づけば、さっそうと作業を切り上げ、
車でまた、自分の職場へ。
秋の気配を感じさせる涼やかな風に吹かれて、
駐車場に降り立ちます。
ああ、なんて気持ちがいいことよ。
やっぱりもう、秋の気配は濃くなっている。
そして
職場についてドアを開けると
そこは
やっぱり
雪国だった
冷蔵庫だった。
うう…寒い
あーあ、だみだこりゃ。
…まだまだ当分の間、耐寒装備は必要なようです。(>_<)
ここまでお付き合いいただき、有難うございました。コメントいただければ、とても嬉しいです。

にほんブログ村

↑ポチっと応援お願いします
P.S. ま、あと何日かはお手伝いで出張さっ
P.P.S. 風邪や疲れで首の後ろや肩がこっている時は
首や肩を回すと思いますが
腕を伸ばして回すのって、こりが良くほぐれますよ
この前はもう一つ、記事をアップできそうだと思っていたのに
結局今まで更新できなかった、うさねこです。
そんな中でも、先回の記事には
いつもより沢山の温かいコメントや応援ポチを頂いてしまい、
初コメントを寄せてくださった方も何人かいらして
ヘタレな記事なのに、もう有り難いやら、もったいないやらで、またもや感謝感激です。
みなさん、それだけエアコンの温度設定には関心が深いのでしょうが
冷房で冷えた身には、温かいコメントが、
生姜紅茶と同じくらい効き目があるようで
何だか、ほっこりしてしまいます。

ここ数日ですが、うさねこの体調はまだ元に戻りきらず、
ノドがおかしくなったり、ドライアイにも悩まされていますが
周りには、それどころではない、セキをしている人が何人もいます。

季節の変わり目で、朝夕の気温が下がったせいでしょうが
皆様もお気をつけてくださいね。
ちょうど、夏の疲れも出る時期ですし
さて今日は、いつもの職場ではなくて
他の営業所で雑務のお手伝い。
風邪薬を飲むと眠くなるので
眠気・だるさを取る薬とやらを、おりを見ては服用し
それでもまぶたが重くなると
今までのうちで最強の目薬をさして、どうにか持たせました。
※カフェイン入りの眠くならない風邪薬が、薬局に見当たらず
代わりに手に入れた薬。
最近は、こういうものも売っているんですね。

※眼科でも使用していると言う、目の栄養補給とドライアイのための薬

それでも、今日行ったところでは、幸いエアコンの設定温度も寒すぎず、
作業が快適にはかどりました。
たまには環境が違うのも、いいものです。
お昼休みや仕事の合間には、
ケイタイから他の方たちのブログにお邪魔したりしてね。
って、うささん。
あ、良心の声が。
人のブログばっかり見て。
ここんとこ、自分の記事の更新もまだでしょ?
…だみだこりゃ。
聞いてないよ、この人。
ケイタイ見ながら、笑ってる。
整理している資料の中に
この前誰かのブログで見た
水木しげるのキャラで出てきそうな名前とよく似た地名を見つけては
笑いのツボにはまっているし。
ああ
かくもたやすく、人は安易へと流れるものか。
いやいや。
それでもいざ、パソコンに向かうと
気持ちは仕事の鬼さっ
本当?
そうそう。
そうして、時には思い出し笑いをこらえながらも仕事に(無理やり)集中し、
終業時間が近づけば、さっそうと作業を切り上げ、
車でまた、自分の職場へ。
秋の気配を感じさせる涼やかな風に吹かれて、
駐車場に降り立ちます。
ああ、なんて気持ちがいいことよ。
やっぱりもう、秋の気配は濃くなっている。
そして
職場についてドアを開けると
そこは
やっぱり
冷蔵庫だった。
うう…寒い
あーあ、だみだこりゃ。
…まだまだ当分の間、耐寒装備は必要なようです。(>_<)
ここまでお付き合いいただき、有難うございました。コメントいただければ、とても嬉しいです。

にほんブログ村


↑ポチっと応援お願いします
P.S. ま、あと何日かはお手伝いで出張さっ
P.P.S. 風邪や疲れで首の後ろや肩がこっている時は
首や肩を回すと思いますが
腕を伸ばして回すのって、こりが良くほぐれますよ
スポンサーサイト