謹賀新年、ウサギ年
2011-01-01(Sat)

みなさま、明けましておめでとうございます。
昨日は沢山の方から年末のご挨拶でご訪問を頂き、有難うございました。
普段、こちらからはなかなか行けないブロガーさんもいらっしゃるので、
仕事がお休みの期間をとらえて、ご挨拶に生かせて頂いたのですが、
皆さんからの暖かくも素敵なコメントを読み、
自分は本当に良いご縁を頂いたと、改めて思いました。
訪問はするものの、まだ交流がなくて、
こちらからご挨拶やコメントを差し上げたくても
まだ、できていない方が何人もいらっしゃいますが
ブログを訪問してくださる皆様、
コメントのやり取りで交流のある方はもちろん
まだ交流のない方たちのブログも、
パソコンのブックマークに登録していくうちに、
いつの間にかどんどん数が増えて
それでも、まだ追加したいブログが幾つもあるので
ブログのジャンル別にフォルダを作って
そこに分けて登録しようかと思っている、うさねこです。
さて年末ですが、仕事の最後の数日間で
屋外作業で寒さにさらされたせいか
防寒が足りなかったのか
乾燥の激しい職場のせいが
またまた風邪をひいてしまい
声がすごいことになり、
先輩からは
「うっささん、そんな声で電話に出たら、お客様に悪いからアメでもなめなさいよ」
と言われる始末。
アメをなめて収まるような状態ではないんだけどね。
その日はまた、電話で色々聞いてくるお客様の対応で、すっかり・・・と言うか、ノドが疲れてしまいました。
年末年始の休みに入り、人とあまり話をしなくも良い状況になってからも
いまだ、声は治らず。
ささやくか、もしくはモンスターのような声を無理やり出すか。
思うように声が出ないと言うだけで、
ストレス、溜まりますね。
幸い、熱はないので、身体は動かせますが。
さてさて、今年はウサギ年、ウサギのように力強いジャンプで
飛躍の年にしたいですね。
皆様にとっても新しいステージが開ける
素晴しい年となりますように!
今年もよろしくお願い致します。
今回のゲストはウサギ年にちなんで
↓の茶色いウサギさんに登場してもらいました。

(画像はお借りしました)
主人の命を救ったと評判になったウサギ
可愛いですね。
このウサギですが (追記に続く)
スポンサーサイト