こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「花束をもらった・あげた事はありますか」です。お祝いの席や送別会等でもらう事はあるものの、それ以外では、なかなか頂く事はない花束ですが、皆さんは、プライベートで花束をもらったり、渡したりする事はありますか?またそれは、どんな時でしょうか。先日...
トラックバックテーマ 第1048回「花束をもらった・あげた事はありますか」
こんにちは、うさねこです。
昨夜は仕事を終えて帰宅後、久しぶりに眠気を覚えることも無く
月にちなんでの記事が更新できました。
昨日の職場は結構忙しくて、お昼休みもゆっくりできずにヘロヘロになり、
腕もパンパンに張るやら、首はこるやらで、早く帰って寝たいと思っていたのですが、
午後、折を見ての腕中心のストレッチが効いたのか、
身体もだんだん楽になり、それまでの疲れも消えて
元気を取り戻しました。
やっぱり、体調って、ちょっとした事で違ってくるのを
改めて実感した次第です。
さて、今日は花束の思い出について、久しぶりにトラックバック記事をアップしました。
トラバとしてはもう過去のお題になってしまっていますが、
投稿は可能と言うので、遅ればせながらの投稿です。
(内面の独白なので、いつもと違う語調で行きます)
良ければどうぞ、お付き合いくださいませ。

☆彡☆彡☆彡
花。
花が好き。
花壇や道端に咲いている花に、風情を感じてしまうタチだ。
でも、花束になった花たちも、けっして悪くは無い。
特に、送ってくれる人の気持ちがこめられている場合は。
豪華な花束もいいが、ブーケットと呼ばれるような
小さなものが好き。

花束。
今はもうそんな機会はなくなっているが、
昔は音楽に関わっていた職業柄、何かにつけて花束を頂いていた。
一番の機会は生徒の発表会。
講師演奏などあると、演奏後に退場しかけると
舞台の袖から、誰かしら生徒の代表が現われて
手にした花束を手渡された。
どこでもそういうことは慣習になっているのか、前もっての打ち合わせはされることが無く、今で言うサプライズだった。
少しばかり戸惑いながらも、受け取った花束を抱えて楽屋に戻ると
改めて嬉しさがこみ上げてきたものだった。
そして、発表会のすべての演奏が終わり、主催者のあいさつ後には、恒例の記念写真の撮影があった。
舞台上で生徒たちと記念撮影をする時、舞台下に寄ってくる子供たちから花束を渡されて、
講師たちはよく、抱えきれない花束に顔も隠れて見えなくなったりした。
(むか~しのお話なので、今はどうなのか・・・)
抱えられない分の花束は、グランドピアノのふたの上に置いたりして写真を撮影した。
そして家に持ち帰ると、ありったけの花瓶を取り出して花を生けて
しばらくは家中が花だらけで、花の香りが一杯だった。
発表会のことだが、
アンサンブルで出演したグループからは、たいてい親御さんがお金を出し合って買った
豪華な花束を渡されたものだったが、そうでない時もあった。
まだ講師生活5年目くらいの事だったか、
あるクラスの子供たちの一人ひとりから
ミニミニサイズの可愛い花束をもらったことがあった。
お母さんに言われて、お金をもらって買ったのではなく
いかにも自分たちのお小遣いで選んだという感じがした。
一人ひとり、個性が違うように、花の組み合わせも違った。
そのグループには一人、心を通い合わせるのに心を砕いた子がいた。
その子は、家庭に問題があって大変だと
前の講師から聞かされていた。
果たして、すでに仲良くなりかけた時に、親御さんの誤解があったりして騒ぎが持ち上がったりした。
でも、親御さんが私を責める中にも、レッスン室の隅で泣きながら
私を見るその子の目に、これから仲良くなれる予感がした。
思うのだけれど、泣くというのは、緊張がほぐれて
安心して涙腺が緩むと言うこともある。
自分をわかってくれる人に出会い、
その人の前で、あるいはその人の言葉に
思わず流す涙もある。
子供の時も、大人になっても、そんな時はあるものだ。
そこまでの詳しい話は省かせていただくが、
果たして、その後の彼女は、目に見えて心を開いて甘えてくるようになった。
秘密のコレクションや、お友達との交換日記を持ってきて見せたり、
私が階段を上がるのを待って、一緒にレッスン室に入ったりした。
発表会のアンサンブル練習に入る頃には
すっかり仲良くなっていた。
どの子もそれぞれ可愛いものだが、白状すると、
大変な思いをした相手には、より一層愛着があったりした。
発表会の本番は、そのグループ全員、気合が入って、
良くまとまった演奏を聞かせてくれた。
その子も含めて、全員が満面の笑顔で駆け寄ってきて、
手に手に差し出した花束だった。
本当に、その花束のひとつひとつが、一人ひとりのようだった。
確か、スイートピーやパンジーや、アネモネが使われた
私好みの花束だったので、余計いとおしく感じたのかも知れない。
今では、花と言えば、時おり自分で買ってきて
ささやかに飾るくらいだが、
何かにつけて花束をもらっていた
そんな日々を思い出した。
☆彡☆彡☆彡
さて、今日は朝から爽やかな秋晴れが広がる良い天気なので、
どこかでお花の写真でも撮ってこようかと思います。
コスモスの綺麗な場所があるといいな。
最近は、レモンイエローのコスモスもあるというし・・・
では、いったんさようなら。
トルコ桔梗。思い出がよみがえり、歌になる(花占いの本より)
歌にはなっていませんが・・・
最後までお読みいただき、有難うございます。
3つのランキングに参加しています。
この記事が何かしら心に来るものがあれば、ポチっと応援お願いします↓ ↓ ↓
応援ありがとう
フラワーショップブーケ
テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記