fc2ブログ
<<10  2023/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
冬将軍?いえ、冬の帝王のお花です
こんにちは。日中も寒くなって来ましたね!

前回の更新から、一週間近くも間が空き

その間に12月も下旬を控え

いよいよ年末に向けて、人がみな、あわただしい中



あちこちでは、


まだ



と言うか、この季節だからこその花々が咲いています。

前回の記事でも登場したサザンカに加えて

キクはまだ、もちろんのこと

コスモスだってまだ咲いているし(品種による?)

パンジー、ストック・・・ダリアもまだ咲いている。



温室の中でもないのに、屋外でずっと咲いているのは

寒さに強いようにと、品種改良されて出てきたのか

それとも、温暖化のせいなのでしょうか。


そして、おや?


ここにも、こんな花が。

帝王ダリア

この花を初めて見たのは、11月の終わり。

民家の庭に咲いていた。



家の2階にも、その背が届く身長の高さ。

そして、その茎の先に咲く花弁の色は、涼やかで優しそうなラベンダー色

こんなお花があったなんて、知らなかった。



これは一体、何の花?


民家の庭に咲いている、その花は、私のところからは距離も高さもあって

詳しい花の形が分からない。



そうしたら、他の方のブログでちょうど見かけて、その花の名が分かった。


帝王ダリア


って、すごい名でしょ?


帝王ダリア アップ

本人(?)は至ってなんとも、涼やかで優しいお顔・・・



普及しだしたのは、まだほんの数年前から。

宿根性なので、一度植えれば、毎年花を咲かせてくれる。


気がつけば、他の家の庭先にも

公園にもあった。



草丈が5mにも達するので、この名がついていると言うけれど、

私の身長くらいのものもある。

まだ、若いのだろうか。


公園で、帝王ダリアを写真に撮った。




この帝王ダリアは、

日照時間が短くなると咲く、短日性の植物。

だから、その花が咲き出すのは、11月下旬から。

(花の直径は20cm以上もある)



最初に見たときから、写真に撮るまで何日もあって

寒くなったので、もう枯れてしまっているのでないかと思っていたら、まだ大丈夫だった。


霜にやられる2月上旬くらいまでは、咲いているそうだ。



優しい顔に似合わず、強いね。

花びらだって、けっして頑丈でなく

こんなにヒラヒラとしているのに。



どこの国が、地域が原産地なのだろう?

寒さに強いところを見ると、やっぱりメキシコ辺りの高地なのだろうか。



帝王なんて名付けられるとは、本人(?)も予想外だったかも。


なんだか、すらりとした長身で才能もあるから

みんなにリーダーシップも破棄するのを期待され



それでも、分かっているのかいないのか

涼やかに微笑む、育ちの良い女の子みたい。



こんな子に、あまりプレッシャーをかけてはいけないよ。

だってほら、背は高くても、その茎は細くて

添え木に支えられているじゃないか。



・・・なんてね。



そんな私の、勝手な想像をよそに

帝王ダリアは、咲いています。


三姉妹。三つ子かな?

帝王ダリア アップ

仲良しだね♪


最後までお読み頂き、有難う。

最近は事情により、更新やご訪問・コメントがなかなかできなくなっています。(>_<)

それにもかかわらず、ご訪問や応援、コメントを下さり、本当にありがとう!

ブログを続ける元気を頂いています。

頂いたコメントは、返信が遅れるかもしれませんが、必ず返信しますので、これからもお寄せくださいね。



3つのランキングに参加しています。
ポチっとお願いします

↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ 

    いつも応援ありがとう



テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

コメント

No title
こんなに寒くても美しく咲いてくれる「帝王ダリア」素敵ですね。
凛として、存在感があって・・・・
3姉妹って・・・うさねこさんと、美雨さんと、かえるままの事・・・???
なんちゃって。あら、それじゃあ、姉って、姉って・・・・勿論かえるままです。墓穴掘っちゃったわ。(笑)
No title
おもしろい名前ですね!
帝王ダリア、、
No title
帝王ダリアというお花は、はじめて知りましたが、
大きくて綺麗なお花ですね。

うさねこさんの喩えはいつも素敵で感心してしま
います。私にもそんな風に見えて来ました。

いつか帝王ダリアのお花を見かけたら、
「涼やかに微笑む育ちの良い女の子」という
うさねこさんの素敵な言葉が心に浮かんで来
るような気がします。
かえるまま21さんへ
こんにちは!いつもコメントを有難うございます。

> こんなに寒くても美しく咲いてくれる「帝王ダリア」素敵ですね。
> 凛として、存在感があって・・・・

素敵な花ですよね。花の色も印象的で、ずっと気になっていました。みなさんにご紹介できて良かったです。"^_^"

> 3姉妹って・・・うさねこさんと、美雨さんと、かえるままの事・・・???
> なんちゃって。あら、それじゃあ、姉って、姉って・・・・勿論かえるままです。墓穴掘っちゃったわ。(笑)

あら、大丈夫ですよ。だって、ままさんはまだ21でしょう?なんちゃって。
ままさんと美雨さんはともかく、私をこの花にたとえるのは・・・うっうっ^^;
かずっちさんへ
はじめまして。コメントを有難うございます。

> おもしろい名前ですね!
> 帝王ダリア、、

この名前、おもしろニュースを発信する方に、気に入っていただけましたか?

名前から想像するのは、もっとたくましい花なんですけれどね。
そのギャップも面白いかも。^^
リュリュママさんへ
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。

> うさねこさんの喩えはいつも素敵で感心してしま
> います。私にもそんな風に見えて来ました。
>
> いつか帝王ダリアのお花を見かけたら、
> 「涼やかに微笑む育ちの良い女の子」という
> うさねこさんの素敵な言葉が心に浮かんで来
> るような気がします。

表現を気に入ってくださり、嬉しく思います。

この花は、これからはもっと普及するかもしれませんね。
実物を見たら、きっと涼やかな思いをされますよ。
背が高すぎなければ、花も充分近くで楽しめます。^^
こんにちは
冬でも
色んな花が咲いてるのですね
ちゃんと 目を向けると 発見できるかな?
目につくのは 枯葉や 枝だけになった木ばかり
ぱっと 咲いてる花を見たら 気分も 上向きになるんでしょーけど^^;
Re: こんにちは~kotoneさんへ
こんにちは!

そうです、凍てつく冬でも、その気になって目を向けると、色んなところに咲いているのを見つけますよ!(^_-)-☆

サザンカなら、kotoneさんのお近くにもあるんじゃないかな?

人間の脳って、課題を与えたら、たどりつくまで追求するので、注意を向けた事は見逃さなくなるそうですよ。

元気な年末を過ごしましょう。

またそちらへ遊びに行きますね。(^^ゞ
こんにちは
休止中は、何かとご心配をお掛けしました。

先日、やっと、プレ復活?を致しましたので
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

2010年も、あと僅かですが、風邪など引かれませんよう・・・

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Re: こんにちは~すとすさんへ
こんにちは、復活おめでとうございます!

こちらからご挨拶をする前に、先にそちらからご挨拶を頂いてしまいし

プレ復活ですか?

どうしてどうして、すとす節は健在ではないですか!

受けましたよ、あの記事。

また来年もご活躍くださいね。でも、あまり無理しすぎないように、お体にも気をつけてお過ごしください。(^_^)/~
No title
コメントありがとうございました。
承認制にして間もなくて、まだ慣れてないので、よく忘れてしまいます。ごめんなさいね。承認しました。

もう、北海道は白一色の雪景色です。
なので、まだ、お花が咲いてるなんて、すごいな~と思います。
それだけでも、癒されますね。
帝王ダリアを見る機会があったら、うさねこさんを思いだすでしょう。(^ω^)
かえるままさんへ
こんばんは!こちらこそ、いつもコメントを有難うございます。

> 承認制にして間もなくて、まだ慣れてないので、よく忘れてしまいます。ごめんなさいね。承認しました。

あ、全然気にしてはいませんよ。
私も、先日ある方からのコメントを承認するのを忘れたまま、返信を書いていたくらいなので^^;

> もう、北海道は白一色の雪景色です。
> なので、まだ、お花が咲いてるなんて、すごいな~と思います。
> それだけでも、癒されますね。
> 帝王ダリアを見る機会があったら、うさねこさんを思いだすでしょう。(^ω^)

あの花は、北海道にもあるでしょうか。とても綺麗ですよ。
私は、ままさんのブログにいつも癒されていますが・・・^^

そちらは雪で白一色なんですね~。羨ましい気もしてしまいますが、現地の人にとってはそれどころではないのでしょうね。
でも、札幌は雪まつりもあるし、いつか行きたいです。もちろん、ままさんに愛に、もとい、会いに(*^_^*)

ランキングタグ外しました
いつも応援有難うございます。 更新がなかなかできないため、ランキングタグを外しました。 過去記事のタグまでは手が回りませんが、ご了承よろしくお願いいたしますm(__)m
プロフィール

うさねこ369

Author:うさねこ369
性別:メス
年齢:任意の素数(・・・女性に年を聞くもんじゃありません)
誕生日:2月15日・みずがめ座
血液型:0型
性格:ヘタレで根性はないが、なぜか根気はあるらしい。(婚期は逃しました)
HNは亡き愛猫の名前と、もうひとつのものの名前を掛けている。(詳しくはカテゴリ『猫ばなし』中の1記事、『ペットとの思い出』を見てね)=^_^=

検索フォーム
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
リンクフリーです。相互リンクご希望の方は、コメント欄か下のメールフォームからお気軽にどうぞ♪
くろねこ時計
バナー
クリックで救える命がある。
最新トラックバック
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう♪
現在の閲覧者数:
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる